クローゼット収納をお店のプロの真似をしたら、めちゃくちゃ心地よかった

スポンサーリンク
服屋に収納を学ぶ 片付け
この記事は約6分で読めます。

クローゼットの収納って悩みませんか?
私はかける収納をしていますが、物が少ないのに、あれがない、これがないって朝慌てることが多くて・・・。

チョッチー
チョッチー

そういえば、いつもバタバタしてるにゃー

う・・・。でも最近、ようやくこの収納だ!って思える方法がみつかった!!

チョッチー
チョッチー

それはよかったにゃ!これで慌てなくて済むにゃ!

クローゼットの収納って、毎日使うのでいつの間にかごちゃごちゃしていました。
その理由は、大まかな定位置をきめていたものの、きっちりとは決めていたなかったのが原因でした。

そこで参考になったのが、ミランダかあちゃんのYouTube。

「アパレル店のノウハウを個人のクローゼットに応用した収納方法!」が紹介されていました!

ちなみに、ミランダかあちゃんは、大手アパレルで16年間勤務後、起業。大人世代向けの商品企画・プロデュースやファッション誌・マーケティング情報誌への執筆を中心に活躍中の方!

ミランダかあちゃんのユーチューブでは、収納のコツがいくつか紹介されていました。

この記事では、上記で紹介されていたうちの、簡単にマネできて、抜群の心地よさを感じた収納方法を2つお伝えします。

カテゴリーごとのグラデーション収納

まず一つ目は、掛けている服を、カテゴリー別に「白」→「濃い色」→「黒」と並べる収納方法!

一見めんどくさそうな収納なのですが、これがそうでもないんです!

クローゼットの収納方法

ミランダかあちゃんのユーチューブより

服が見つけやすく、戻しやすい!

黄色いラインの範囲が1カテゴリーのYシャツ類。

この範囲で、グラデーションができていますよね。
カテゴリーの始まりは白、終わりは黒なので、服の種類の境目が、とってもわかりやすいのです。

朝の忙しいときでも、「白のYシャツ着たいなー。」と思ってクローゼットを見ます。そして、Yシャツエリアの一番左をみれば、白シャツがすぐに見つかります。

洗濯が終わった服をクローゼットに掛ける時も、「Yシャツエリアで、白だからここ!」と戻しやすいんです。

まさに、見つけやすくて、戻しやすい収納方法でした!!

そして、このグラデーション収納のすごいところは、服が増えても、自動的に定位置が決まるところです

私は、エアークローゼットを使っているので、1週間に1度、新しい服が3着届きます。到着したと同時に、すでに定位置が決まっているので、試着したらすぐにクローゼットにしまいたくなるんです。

チョッチー
チョッチー

ずぼらさんには、ぴったりにゃー。

そうそう!って、なんでやねん(笑)。

エアークロゼットの服は、カラフルな色が多いので、クローゼットにしまうとパッと華やかになるのも嬉しいです。

服の量が一目瞭然でわかるから、買い足ししやすい!

どの服も、カテゴリー別、グラデーションで並んでいるため、量が、把握しやすいです。

グラデーション収納を始めてから、「白いYシャツばかりだなー」とか、「そろそろカットソーを買い足した方がいいな」とか、「こういうタイプの服が好きなんだな」とか、いろんなことが、わかるようになりました。

この感覚って、すごい安心感があるんです。

以前は、いつも「服がないー!」「同じ服を着ている」という感覚があって、出かけたら必ず服を探しにお店に入っていたのですが、何を買えばいいのかわからず、結局、手ぶらで帰ることが多かったです。

でも、今は、「服がない!」という感覚ではなく、「カットソーを1着買い足そう」といった、明確な目的があるので、むやみやたらにお店に入ることは無くなりました。

服は十分持っている、満たされているって感覚が生まれました♪

もう、「なんとなくこの辺でいいや」と、適当に掛けるなんてできません。

だって、「服を探すストレス」「いつも服がないという飢餓感」の状態に、戻りたくないから!!

ちょっとしたことなんですが、「どこに何があるか一目でわかる」というのは、本当に大事なんだなと思いました。

チョッチー
チョッチー

洋服が増えても、しまう場所が決まってるって楽にゃん。

そう、そう!!

おかげで、毎日、服を選ぶのが楽しくなりました。

だから、グラデーション収納なんて、めんどくさそう!ずぼらな私が続くわけない!って思っていたんですが、これが続いてます。

服がグラデーションで並んでいると、美しいので、心地いいんですよね。

グラデーション収納するだけで、「探しやすい」「戻しやすい」「在庫管理しやすい」3つのお徳があったから、ずぼらな私でも続いているのかもしれません!

ハンガーをカテゴリーごとに統一する!おすすめは2種類!

ハンガーを統一すると、コンパクトになって、見やすくなるというのは、実践していました。

でも、今使っているハンガーだと、ジャケットやニットだと型崩れが気になるし、カットソーだとすぐつるん!と滑ってクローゼットの奥に丸まっていた・・・なんてこともありました。

ミランダかあちゃんのオススメは、2種類のハンガーだったのが、目からうろこでした。

カットソーやブラウスにはMAWAハンガー

 

MAWAシルエット41 ドイツのすべらないハンガー10本セット

有名な「元祖!滑らないハンガー」です。
試してみたいと思いつつ、何本いるのかもわからない状態だったので、買えませんでした。

けっこうよい値段ですしね!

ちなみに、今使っているのは、クリーニング店のハンガーなので無料。どれだけ服が増えても、ハンガーは無料!!無料最強!!だからこそ、何本買えばいいかわからないまま、高級ハンガーに手をだすことはできませんでした。

また、MAWAハンガーだと薄すぎて、ジャケットとか型崩れしそう・・・というのも二の足を踏む理由の一つでした。

でも、自分の服の量がわかりましたし、型崩れが困るものは、別のハンガーを使えばよいとわかったので、ようやくMAWAハンガーを試すことができそうです。

ジャケットはNAKATAハンガーSET03

NAKATA HANGER SET03 

これなら、分厚いので型崩れしないから安心ですね。ちょっと高いけど、試してみたいと思います。

まとめ

服は、グラデーション収納がオススメ!

カテゴリー別にグラデーションで収納すると、「見つけやすい」「探しやすい」「在庫管理しやすい」と一石三鳥のメリットがある!

チョッチー
チョッチー

ずぼらさんにこそもってこいの収納方法にゃー!

服のカテゴリーごとに2種類のハンガーに統一。

カットソーやブラウスはMAWAハンガー、ジャケットはNAKATAハンガーで統一!

グラデーション収納のおかげで、毎日服を選ぶのが楽しくなりました!

 

タイトルとURLをコピーしました