バスルームの床、壁、浴槽の重曹掃除方法

スポンサーリンク
浴槽
この記事は約2分で読めます。

バスルームの浴槽、壁、床。
基本的にはすべて「重曹水」をスプレーし、バスブラシでこすり水で流すだけ。
軽い汚れはするっと落ちます。
重曹水でお掃除したあと、酢水(クエン酸水)をシュッとスプレーして中和させてもOKですよ。

もしくは、重曹を振りかけたスポンジでこすってもOK。
浴槽(バスタブ)は、重曹を振りかけ、酢水(クエン酸水)を含ませたスポンジで磨くとピッカピカ。

軽い汚れ・毎日の掃除編

bathroom01-180-140

重曹水をスプレーし、市販のバスブラシでこすります。
浴槽、床・壁、すべて重曹水一本で十分です。
軽い汚れであれば、それだけでも十分汚れは落ちますよ。
もしくは、重曹を入浴代わりに使っていれば、最後に入った人がその残り湯で掃除すればいいので、さらに楽になりますね。

しつこい汚れ・ポイント掃除

しつこい汚れの部分に、重曹をたっぷり振りかけ、アクリルたわしでこすります。
これだけである程度の汚れは落ちます。
もしくは粉石けん・重曹を1対1で混ぜたものを振りかけ、少し湿らせたバスブラシで磨いても良いでしょう。
粉石けんではなく、液体石けんに重曹を混ぜてたもの(お好みで)をバスブラシやアクリルたわし、スポンジなどにつけて掃除してもよいでしょう。

お風呂掃除のポイント

お風呂場は腰下あたりのところが一番汚れやすいので、そこを中心に掃除します。
また、換気も大事。換気さえしていれば、黒カビも雑菌も繁殖しません。
お風呂からあがったら、窓を開けて換気をしましょう。
もし、窓がないのであれば、床の水気を使用済みのバスタオルでさっと拭いて換気扇をまわすだけでもずいぶん違います。
↑これは、ナチュラル掃除だからできる技ですね^^。

扇風機で風を送って、乾燥させるアイデアも有効。
我が家は、ドアを閉めて、換気扇をフル回転させて、乾燥させています。

とにかく、お風呂場は「乾燥」が重要!
水が汚れもカビも呼び寄せる
これ、本当ですよ^^。

タイトルとURLをコピーしました